MacBook・iMacユーザーにおすすめ!無料で遊べるmacOSゲーム特集

Macといえばデザインやクリエイティビティ、仕事の相棒というイメージが強いですが、実は“無料で遊べるゲーム”の隠れた宝庫でもあるんです。MacBook AirでもProでもiMacでも、macOSなら思わず「本当に無料!?」とツッコミたくなるレベルの高品質なタイトルが目白押し。ターン制ストラテジーからリアルタイムアクション、シミュレーションまで、Macユーザーの選択肢はここ数年で爆発的に増えています。

2

Forge of Empires

4.35

1799 投票数

フォージ・オブ・エンパイアは、都市建設ゲームがタイムマシンと出会ったらこうなる!ストーンエイジに小屋を建てて槍兵を育てるところから始まり、気付けばモダン時代の舗装道路まで突き進みます。建物を建てて、技術を解放し、ヘックスグリッド上でバトルしながら時代を超えて自分の都市を育てていく、基本プレイ無料の戦略MMOです。やることはシンプル:物を建てて、資源を集めて、あちこち征服する。進化するごとに街も帽子もどんどんリッチに!

3

Sunrise Village

3.87

1909 投票数

Sunrise Village(サンライズ・ヴィレッジ)は、InnoGamesが贈るのどかな農業&探索シミュレーターです。プレイヤーは祖父の霧に包まれた村を復興しながら、資源採取やクラフト、物語に沿ったクエストを楽しめます。戦闘要素はなく、手軽に作物やクリスタルを集め、のんびり進められる癒やし系タイトルです。

4

Hero Wars

4.74

1779 投票数

『Hero Wars(ヒーローウォーズ)』は、ユニークなヒーローたちを集めて、カラフルなバトルをタップで進める、お手軽サイズのRPG。ヒーローを鍛えて、気ままにオート周回もできるから、お昼寝している間にも冒険が進む!ポップなグラフィックとちょっぴり戦略性もあって、“なんか俺、今ヒーローしてるな”感が手軽に楽しめる一本です。

5

Elvenar

3.78

696 投票数

エルフが水道を発明したり、人間が妖精の粉を研究したりする魔法の王国を運営してみたくありませんか?『Elvenar(エルヴェナー)』なら、その夢が叶います。あなたは種族を選び、美しい街を築き、資源を管理し、古代の領地を探検します。戦略とファンタジーの街づくりが融合したゲームで、じっくり賢くプレイするのがポイントです。

6

Game of Thrones: Winter is Coming

3.96

890 投票数

ウェスタロスの領主となり、一つ一つの決断で黄金を手にしたり、逆に危険に身を晒したりする運命へようこそ。自分だけの城を築き、ドラゴンを孵化させ、強敵だらけの同盟を駆使して生き抜く、チェスにワイルドファイアとクロスボウを追加したような戦略ゲームです。

7

Taonga Island

4.94

1476 投票数

Taonga: The Island Farmでは、太陽が降り注ぐ南国の島に放り出され、ココナッツやクエスト、作物のサイクルが織りなす楽園を再建します。ひとつずつパイナップルを植えながらパラダイスを作っていき、近隣の島を探検したり、アルパカに餌をあげたりして新しい仲間もできます。南国気分で農業、冒険、のんびり楽しさがミックスされた、お気楽アイランドゲームです。

8

Fragpunk

3.94

593 投票数

Fragpunkは5対5のバトルにあなたを放り込みます。弾丸が飛び交い、ヒーローが輝き、現実が毎ラウンドねじれる!『シャードカード』でバウンドする弾、タイムボム、無重力などの力を使い、ルールを自分流にアレンジ。切れ味抜群のガンプレイ、大胆なスタイル、想像もつかないラウンド効果によって、シューティングとカオスが絶妙にミックスした作品です。

9

Merge Gardens

4.85

1030 投票数

Merge Gardensは、のんびりとしたミステリーと庭のカオスが融合した、マージ&マッチ3パズルのごちゃ混ぜゲームです。プレイヤーはデイジーとなって、伯父さんの荒れ果てた屋敷をバードハウスや茂み、ベリーで少しずつ復活させていきます。庭で同じアイテムを3つマージしたり、マッチ3パズルを解いて報酬をゲットしたり、その繰り返しがクセになるループ!魔法のトピアリー、おかしなイベント、苔むした噴水の下に隠れた秘密も満載。癒し系だけど、がっつりハマるスマホゲームです。パズルでもあり、庭づくりシムでもあり、じわじわ依存すること間違いなし!

10

Wuthering Waves

4.15

1369 投票数

『Wuthering Waves』は、スピーディーで派手な戦闘とモンスター収集がド派手にぶつかる、基本プレイ無料のオープンワールドARPG。プレイヤーは“ローバー”となり、“レゾネーター”と呼ばれる元素戦士たちとチームを組んでミュータントと戦い、その力を文字通りかっぱらっていく。屋根を飛び越え、壁走りからボス戦に突入し、「エコー」(装備できるクリーチャースキル)を集めて自由自在にコンボを構築。『原神』の大技版、しかもスタミナ制のイライラは控えめ。頻繁なアップデート、ガチャ、チームを考察する楽しさで、周回も飽きさせない。

11

なぜmacOSでゲーム?

  • サクサク動作
    Apple謹製のハードとOSがベストマッチしてるから、重めのゲームも意外と安定して快適だったり。

  • 美麗ディスプレイ
    Retinaディスプレイの超高精細な映像で、キャラも背景も映えまくり。ゲーム映像もヌルヌルです。

  • クロスプラットフォームのライブラリ
    SteamやEpic Games、GOGなどの定番サービスでもMac対応タイトルがどんどん増加中!

  • バックグラウンドが静か
    macOSは余計な裏方アプリが少なく、リソースがゲームにしっかり回ります。

  • ネイティブアプリ&Webゲーム両対応
    インストール型アプリもOK、ブラウザで即プレイもOKと、遊び方はあなた次第。

macOSゲームを始めるためのコツ

1. 信頼できるプラットフォームを利用しよう
Mac App StoreやSteamなど、定番ストアからダウンロードすれば対応状況も安心。

2. M1/M2 & Intelの違いをチェック
いまだにIntel専用のゲームもあるので、Apple Silicon対応か要確認!

3. フルスクリーンで没入せよ
フルスクリーンモードで遊ぶと、パフォーマンスも臨場感もUPします。

4. バックグラウンドアプリは切る
動画編集や重いブラウザは終了してからゲーミング開始!メモリに余裕を持たせよう。

5. クラウドゲーミングを試す手も
Macのスペックが心配なら、クラウドでサクッとストリーミングプレイも便利。

よくある質問Q&A

本当にMacでゲームできるの?
できます!Windowsほど数は多くないですが、名作や話題作も続々増えています。

無料って本当にタダ?
基本無料のものが多いですが、たまにアプリ内課金があるのでご注意を。それでもガッツリ遊べるタイトル多数!

どのMacでも動くの?
ゲームごとに推奨環境が違うので、Apple Siliconの場合は特に事前にチェックしましょう。

MacでSteamってどうなの?
全然アリ。Mac専用タイトルも多く、無料&有料ともに良作揃いです。

コントローラーは使える?
もちろん!最近のコントローラーは大体Bluetooth or USBでサクッと認識されます。

さあゲームの世界へ!

Macユーザーだってゲームに妥協なし。パズルでゆるっと息抜きもよし、どっぷり戦略ゲームで頭脳戦に没頭するもよし。macOSはあなたの遊び心、しっかり受け止めてくれますよ。